将棋ソフトのエピソード【第三回電王戦まとめ】安倍総理が振り駒をするも1勝4負でプロ棋士完敗 唯一勝利できたのは豊島七段のみという、プロ棋士側の1勝4負で終わった第三回の電王戦ですが、大好評だった第二回に引き続き、第三回となった電王戦では振り駒に当時の安倍晋三総理大臣が登場。代指しに”電王手くん”そしてやねうら王バグ修正事件、と話題になりました。2020.12.26将棋ソフトのエピソード
将棋界の疑問【将棋の全反則まとめ】将棋の禁じ手8つ全てを初心者にもわかりやすく解説 将棋の反則についての記事です。 将棋の反則は”8つ”あります。 『二歩』『王手放置』『打ち歩詰め』『動けない場所に駒を打つ』『ルールと違う動きをする』『待った』『二手指し』『連続王手の千日手』 いわゆる”禁じ手”というやつですが、プロ棋士で...2023.06.06将棋界の疑問
船江恒平船江恒平が反則負け!プロ棋士が”王手放置”してしまった将棋を解説 佐藤天彦vs船江恒平戦にて。船江恒平六段(当時)が王手放置により反則負けになりました。AbemaTVトーナメントでのフィッシャールールという早指し戦のためかうっかりしてしまったようです。 プロの将棋では滅多にない”王手放置”という反則だけに...2023.06.05船江恒平
戦法・戦型・囲い【三間飛車の新序盤】菅井竜也新王位誕生の原動力となった3二飛車戦法その他 この記事では菅井竜也先生が2017年の王位戦七番勝負で見せた巧みな三間飛車の序盤戦術をご紹介しています。 10手目に3二飛車 まずはじめにご紹介するのが、実際に王位戦の第六局目で菅井先生が採用された三間飛車戦法です。 その時の中継解説で今泉...2017.09.04戦法・戦型・囲い菅井竜也
ABEMA将棋チャンネル【本選結果】第4回ABEMA TVトーナメント2021~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第4回ABEMATVトーナメント2021の予選リーグの結果、本選トーナメントに進んだのはチーム藤井、チーム稲葉、チーム糸谷、チーム菅井、チーム羽生、チーム木村、チーム永瀬、チーム渡辺、チーム広瀬、チーム斎藤。 優勝賞金1000万円がかかった...2023.07.08ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【将棋団体戦】第6回ABEMAトーナメント2023のチーム紹介とルールと日程 将棋界唯一のドラフト会議を経て決定したチームによる団体戦がこのAbema将棋トーナメントです。 優勝賞金はなんと1000万円と高額で、第6回目となる今大会から5つの個人賞が設けられています。 全ての対局はAbemaTVにて放送され、見逃され...2023.07.03ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第3回ABEMA TVトーナメント2020~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第一回と第二回では個人戦だったABEMATVトーナメントでしたが、第三回目からは将棋界初の『チーム戦』となり、ABEMATVもチームを決定するドラフト会議から放送しています。 この記事では第三回ABEMATVトーナメント2020の予選グルー...2023.07.06ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第6回ABEMA将棋TVトーナメント2023~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第6回ABEMATVトーナメント2023の予選についての記事です。 優勝賞金1000万円を懸けたチーム戦による将棋早指し戦。 フィッシャールールとチーム戦という斬新な企画が人気となり、第6回を迎えるABEMATVトーナメントの予選結果の記事...2023.07.16ABEMA将棋チャンネル
菅井竜也【菅井竜也のワープ角事件】トッププロ棋士の反則負けを解説「その角はどこから来ましたか?」 この記事ではB級順位戦で起きた「将棋界のワープ角事件」を後日談を含めて解説しています。 当時の菅井竜也七段と橋本崇載八段の対局です。 菅井七段優勢で進んだ局面から角のワープ、そして幻の5五銀打つで「その角はどこから来ましたか?」と記録係が聞いた。2020.12.02菅井竜也
ABEMA将棋チャンネル【本選結果】第3回ABEMA TVトーナメント2020~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第三回ABEMATVトーナメント2020の予選リーグの結果、本選トーナメントに進んだのはチーム久保、チーム康光、チーム永瀬、チーム天彦、チーム渡辺、チーム糸谷、チーム広瀬、チーム三浦。 将棋界初のチーム戦による早指し戦を制するのはどのチーム...2023.07.07ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第4回ABEMA TVトーナメント2021~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第4回ABEMATVトーナメント2021の予選についての記事です。 将棋界初のチーム戦による将棋早指し戦。優勝賞金はなんと1000万円。 第一回目からお馴染みのフィッシャールールでのスリリングな早指し戦が今大会も予測不能な展開に導きました。...2023.07.07ABEMA将棋チャンネル
里見香奈将棋・里見香奈女流五冠のプロ棋士編入試験のまとめ【まさかの3連敗で不合格】 女性で初めて将棋のプロ棋士試験を受けた里見香奈女流五冠(当時)の試験内容と結果をまとめた記事です。 里見女流は対プロ棋士相手に公式戦で10勝4負をあげ勝率7割超えだったためプロ棋士編入試験を資格を得て、受験しました。 第一局の徳田拳士四段戦...2023.06.17里見香奈
ABEMA将棋チャンネル【結果】第2回ABEMA TVトーナメント2019~フィッシャールールでの将棋早指し戦~ 藤井聡太七段(当時)の優勝で幕を閉じた『第1回AbemaTVトーナメントinspired by羽生善治』に引き続き第二回ABEMATVトーナメント2019が開催されました。 今大会では、初の女流棋士も参戦、大金星を挙げることはできたのか? ...2023.07.05ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第5回ABEMA TVトーナメント2022~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第5回ABEMATVトーナメント2022の予選についての記事です。 優勝賞金1000万円を懸けたチーム戦による将棋早指し戦。 フィッシャールールとチーム戦という斬新な企画が人気となり、第5回を迎えるABEMATVトーナメント2022の予選結...2023.07.09ABEMA将棋チャンネル