丸山忠久丸山忠久は大食い棋士【丸山定食の食事内容を紹介】なぜ大食いなのか? 将棋のプロ棋士が対局中に食べるご飯のことを”将棋めし”と言います。 ”観る将”の人達にとっては、プロ棋士の将棋を観る上での楽しみの一つが将棋めしチェックです。 そんな将棋めしの中でもいつもファンの期待を裏切らない量を注文するのが丸山忠久九段です。 この記事では大食いの丸山九段の将棋めしを紹介するとともに、大食いの理由も解説しています。2020.12.04丸山忠久
丸山忠久丸山新手『冷えピタ』将棋の対局中に放った奇手?盤外戦術!?効果はあるの? 丸山忠久九段がA級順位戦で後頭部に貼った『冷えピタ』新手を解説した記事です。なぜ貼ったのか?効果はあるのか?棋士と熱の問題は昔からあった? その冷えピタ新手の効果を検証したプロ棋士曰く「額に貼ると効果有り、でも髪があると後頭部に貼っても意味がない」と。 そして、タイトル戦で羽生さん相手に冷えピタを貼った永瀬拓矢先生の後日談を書いています。2020.12.03丸山忠久
将棋界の事情将棋のプロ棋士の収入や年収についての解説【藤井聡太は1億円プレーヤー】 「プロ棋士の収入源はどこ?」 「棋士の年収はどれくらい?」 「強い棋士だと1億円以上なの?」 などなど将棋界とお金については未知の領域。 この記事では気になる将棋のプロ棋士の収入について解説したいと思います。2017.08.04将棋界の事情将棋界の疑問
ABEMA将棋チャンネル【本選結果】第4回ABEMA TVトーナメント2021~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第4回ABEMATVトーナメント2021の予選リーグの結果、本選トーナメントに進んだのはチーム藤井、チーム稲葉、チーム糸谷、チーム菅井、チーム羽生、チーム木村、チーム永瀬、チーム渡辺、チーム広瀬、チーム斎藤。優勝賞金1000万円がかかったチ...2023.07.08ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【本選結果】第5回ABEMA TVトーナメント2022~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第5回ABEMATVトーナメント2022の予選リーグの結果、本選トーナメントに進んだのはチーム豊島、エントリーチーム、チーム稲葉、チーム永瀬、チーム広瀬、チーム斎藤、チーム三浦、チーム糸谷、チーム渡辺、チーム天彦。優勝賞金1000万円がかか...2023.07.09ABEMA将棋チャンネル
丸山忠久将棋界のモグモグ投了事件を解説【丸山vs藤井のA級順位戦最終局】 将棋界では、もはや伝説になった”モグモグ投了事件”を解説している記事です。 「モグモグしてますねぇ」と解説された丸山忠久九段の食べっぷり、そして対藤井猛九段戦でのモグモグ投了エピソード。 丸山九段のカロリーメイト愛が止まりません。2020.12.01丸山忠久
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第4回ABEMA TVトーナメント2021~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第4回ABEMATVトーナメント2021の予選についての記事です。将棋界初のチーム戦による将棋早指し戦。優勝賞金はなんと1000万円。第一回目からお馴染みのフィッシャールールでのスリリングな早指し戦が今大会も予測不能な展開に導きました。チー...2023.07.07ABEMA将棋チャンネル
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第5回ABEMA TVトーナメント2022~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第5回ABEMATVトーナメント2022の予選についての記事です。優勝賞金1000万円を懸けたチーム戦による将棋早指し戦。フィッシャールールとチーム戦という斬新な企画が人気となり、第5回を迎えるABEMATVトーナメント2022の予選結果を...2023.07.09ABEMA将棋チャンネル
三浦弘行三浦弘之九段の将棋ソフト不正使用疑惑騒動一連のまとめ 2016年将棋界に激震が走りました。将棋ソフトの不正疑惑です。 その容疑者となったのは竜王戦の挑戦者となった三浦弘行九段だった。 当時の久保九段、渡辺明竜王、等プロ棋士が会合を開き羽生三冠はグレーと判断。そして、冤罪から会長辞任、再発防止に向けての将棋連盟の取り組みまでを時系列順に解説しています。2019.10.27三浦弘行