藤井聡太【藤井聡太vs村田顕弘】勝負手”7四銀”で大逆転!村田システムを急転直下の25手詰めで即詰みに 2023年王座戦決勝トーナメント準々決勝の藤井聡太vs村田顕弘戦を解説している記事です。棋士人生を懸けて戦った村田六段は村田システムで勝勢を築くも”6四銀”の銀のタダ捨てと”5九金”の金捨ての藤井マジックに急転直下の大逆転。最後は”龍切り”...2023.07.19藤井聡太
佐藤康光【運が悪い佐藤康光】麻雀でも負け、ジャンケンでも負け、黒ひげ危機一髪でも負ける 勝負運を全て将棋に振ってしまった漢・佐藤康光についての記事です。将棋以外はとてつもなく弱い佐藤康光先生をどうぞご堪能下さい。プロ棋士と勝負強さプロ棋士たるもの勝負強さは必須の条件。将棋が強いのは当然。将棋が上手いのも当然。そんな拮抗した中で...2023.08.02佐藤康光
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第4回ABEMA TVトーナメント2021~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第4回ABEMATVトーナメント2021の予選についての記事です。将棋界初のチーム戦による将棋早指し戦。優勝賞金はなんと1000万円。第一回目からお馴染みのフィッシャールールでのスリリングな早指し戦が今大会も予測不能な展開に導きました。チー...2023.07.07ABEMA将棋チャンネル
将棋界の事情【ノーマスク事件まとめ】佐藤天彦九段と日浦市郎八段がマスク付着用で反則負け 将棋界のノーマスク事件についての記事です。佐藤天彦先生、日浦市郎先生の2名が対局中のマスク不着用で反則負けとなりました。以下、一連のマスク不着用事件のまとめです。マスクについての臨時対局規定2022年2年、日本将棋連盟はコロナ禍において、対...2023.05.15将棋界の事情
ABEMA将棋チャンネル【予選結果】第3回ABEMA TVトーナメント2020~フィッシャールールでの将棋早指しチーム戦~ 第一回と第二回では個人戦だったABEMATVトーナメントでしたが、第三回目からは将棋界初の『チーム戦』となり、ABEMATVもチームを決定するドラフト会議から放送しています。この記事では第三回ABEMATVトーナメント2020の予選グループ...2023.07.06ABEMA将棋チャンネル
将棋上達法【永瀬拓矢流】絶対にプロ棋士になる方法を解説!「将棋は才能ではなく努力」 毎日10時間以上将棋の勉強に費やし、年間5000時間を20年間続ける永瀬拓矢先生の「絶対にプロ棋士になれる方法」を解説している記事です。「将棋は才能ではなく努力」と言い切る永瀬先生。永瀬先生と言えば『軍曹』の異名まで持つ、ストイックな棋士。...2023.06.21将棋上達法永瀬拓矢
石橋幸緒【女流棋士も角ワープ】石橋幸緒女流がタイトル戦で”2二角成り”と自駒を飛び超す ”ワープ角”事件は菅井竜也先生が有名ですが、2009年には女流王位のタイトル戦で石橋幸緒女流王位(当時)が清水市代女流二冠(当時)との対局で”角のワープ”をしています。別名”レントゲン角”とも言い、自駒の”歩”を飛び越えて”2二角成り”とし...2023.06.19石橋幸緒
プロ棋士のエピソード【プロ棋士のおもしろい発言まとめ】迷言からおもしろい会話まで プロ棋士のおもしろい発言をまとめました。プロ棋士は将棋に特化した天才集団。常識破りな生き方や発言は当たり前の世界のおもしろい発言からヤバい発言までを集めました。昔、競馬で、馬連の逆目が来ると「はずしたー!」と言う芹沢博文先生もいました。馬連...2023.07.18プロ棋士のエピソード
永瀬拓矢【永瀬拓矢について】負けない将棋を指すプロ棋士 かつては『千日手王』ある時は『軍曹』と呼ばれ、指導対局では小学生相手でもガチで泣かしてしまうほど将棋に対して超ストイックな永瀬拓矢先生についての記事です。永瀬拓矢とバナナ永瀬拓矢先生は大のバナナ好きとしても知られており「世の中で一番怖いもの...2023.08.24永瀬拓矢