日本将棋連盟100周年記念として【ABEMA地域対抗戦 Inspired BY 羽生善治】がAbemaTVより発表されましたので、そのルールと出場予定の棋士を紹介します。
こちらの企画の考案者は日本将棋連盟会長でもある羽生善治九段です。
この企画は将棋の地域普及を目的に発案された企画で、全部で8つの地域に分け、団体戦を行い優勝チームを決めます。
※なお、従来のABEMAトーナメントの方第7回大会も進行される予定ですのでご安心を。
予戦トーナメントの結果はこちらの記事をご覧ください。
本戦トーナメントの結果はこちらの記事をご覧ください。
ルール
STEP1 8個の地域
8個の地域にチームが発足
8人の監督が誕生
全棋士が各地域に所属
STEP2 地域チーム
地域エントリー制度を採用して全ての棋士が自身の出身、育った地域、居住地などから、自ら所属する地域を選択しチームを編成
STEP3 出場登録棋士
監督が地域チーム自ら自分を含んだ5人の棋士を選抜
※2024年1月6日(土)19時~ABEMA将棋チャンネルにてドラフト会議放送予定
STEP4 先発棋士
5人の棋士から3人の棋士位を選定
出場順もその時点で決定
STEP5 対局方式
9番勝負5戦選手
フィッシャールール(持ち時間5分1手+5秒)
STEP6 勝ち残り戦
勝利した棋士は勝ち残る
STEP7 棋士チェンジ
自分のチームが3敗目、4敗目のタイミングで交代が可。なお、交代は2回目まで
一度外れた棋士は再出場可
8つの地域とは
- 北海道・東北
(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島) - 関東A
(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉) - 関東B
(東京・神奈川) - 中部
(静岡・愛知・岐阜・三重・山梨・長野・富山・福井・新潟) - 関西A
(兵庫・京都・滋賀) - 関西B
(大阪・奈良・和歌山) - 中国・四国
(鳥取・岡山・島根・広島・山口・香川・徳島・愛媛) - 九州
(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
地域別の棋士の紹介
2024年1月6日(土)19時からの初回放送で監督となったプロ棋士がドラフト方式で出場棋士を指名します。
その際、指名できるのは自身(監督)を除く5名です。
各地域の監督と指名候補となるであろうプロ棋士を紹介します。(敬称は2023年11月時点のもの)
北海道・東北
【監督】
屋敷伸之 九段
【候補棋士一覧】
行方九段
広瀬八段
戸辺七段
阿部光七段
岡部四段
小山怜四段
https://shogi-oute.com/yasiki/
関東A
【監督】
羽生善治 九段
【候補棋士一覧】
丸山九段
藤井猛九段
三浦九段
木村九段
佐々木勇八段
三枚堂七段
近藤七段
高野智六段
石井六段
https://shogi-oute.com/habuyoshiharu/
関東B
【監督】
渡辺明 九段
【候補棋士一覧】
郷田九段
森内九段
鈴木九段
永瀬九段
中村太八段
増田康七段
伊藤匠七段
高見七段
梶浦七段
村山七段
本田六段
斎藤明五段
渡辺和六段
https://shogi-oute.com/watanabenuigurumi/
中部
【監督】
杉本昌隆 八段
【候補棋士一覧】
藤井聡八冠
豊島九段
松尾八段
澤田七段
八代七段
青嶋六段
服部六段
高田四段
斎藤裕四段
関西A
【監督】
谷川浩司 九段
【候補棋士一覧】
佐藤康九段
久保九段
阿久津八段
稲葉八段
船江六段
出口六段
西田五段
上野裕四段
冨田四段
https://shogi-oute.com/tanigawameigen/
関西B
【監督】
畠山鎮 八段
【候補棋士一覧】
斎藤慎八段
大橋七段
大石七段
千田七段
池永五段
折田五段
古森四段
中国・四国
【監督】
山崎隆之 八段
【候補棋士一覧】
菅井八段
糸谷八段
片上七段
黒田五段
今泉五段
藤本四段
徳田四段
https://shogi-oute.com/yamasakiboyaki/
九州
【監督】
深浦康市 九段
【候補棋士一覧】
佐藤天九段
佐々木大七段
都成七段
高崎七段
古賀五段
追記
初回放送2024年1月6日(土)19時~21時に監督ドラフト会議がありました。
ドラフトの結果は以下の記事をご覧ください。
2024年1月20日(土)に予選一回戦「チーム関東A」と「チーム関西A」の対戦があります。
下記記事より予戦結果の速報がご覧になれます。(※随時更新予定)
本戦トーナメントの結果はこちらの記事をご覧ください。
下記よりABEMAプレミアムに14日間無料で登録できます。
https://shogi-oute.com/soutadensetu/