【厳選】将棋界の七人のイケメン棋士!

イケメン棋士

個性豊かなプロ棋士の方々ですが、この記事では将棋界のイケメン棋士を紹介しています。
斎藤慎太郎、佐々木勇気、阿久津主税、中村太地、黒沢怜生、都成竜馬、澤田真吾。
”王子”の異名を持つ棋士からクール男子まで、将棋を指すイケメンたちを紹介している記事です。

 

斎藤慎太郎(さいとうしんたろう)

  • 斎藤慎太郎
  • 1993年4月21日生まれ
  • 奈良県 出身
  • 畠山鎮 門下

西のイケメン王子」と呼ばれている斎藤慎太郎先生は女性ファッション誌の”an・an”から取材を受けるほどの人気っぷり。

身長180cmで料理が得意というイケメン要素満載の斎藤先生は「さいたろう」という愛称でも知られています。

将棋の実力も申し分なく、タイトルを取ったこともある実力者です。。

年度成績でも2015年度と2016年度の二年度連続で勝率一位賞を受賞しています。

ちなみに詰め将棋愛好家で、詰め将棋解答選手権で優勝したことも、本人曰く「(詰め将棋は)好きを通り越して愛している」とのこと。

 

佐々木勇気(ささきゆうき)

  • 佐々木勇気
  • 1994年8月5日生まれ
  • 埼玉県出身
  • 石田和雄 門下

佐々木勇気先生の生まれはスイスのジュネーヴで2歳までフランスに住んでいたとか。

生い立ちもイケメンなんです。

藤井四段(当時)の30連勝を阻止したことでも有名ですね。

実力も申し分なく、いつタイトル戦に出場してもおかしくない若手強豪です。

プライベートでは結構天然なところもあるとか…ないとかで、元々餅が入っている力うどんに餅をトッピングしたことがあります。

【佐々木勇気先生の珍エピソード】

  • 駅から将棋会館までスキップで出勤。
  • フットサル同好会では渡辺明先生から「青いの」と呼ばれている。
  • 和服姿はイケメンだと話題だが、私服姿はダサいと言われている。

阿久津主税(あくつちから)

  • 阿久津主税
  • 1982年6月24日生まれ
  • 兵庫県 出身
  • 滝誠一郎 門下

「あっくん」の愛称でファンから親しまれているイケメン棋士です。

東の王子」とも呼ばれています。

電王戦五番勝負でも大将を務めた実力者です。

職業は忘れてしまいましたが父親がかなり偉い方だったはず…。

ちなみに2016年にご結婚されています。

趣味は「競馬」で「パチスロ」も好きなことで知られています。

棋士はギャンブル好きが多いですからね。

 

中村太地(なかむらたいち)

  • 中村太地
  • 1988年6月1日生まれ
  • 東京都 出身
  • 米長邦雄 門下

早稲田大学卒のエリートイケメン棋士です。元日本ハムの斎藤佑樹投手とも同学年です。

師匠の米長先生曰く、成績は首位だったとか…。

将棋の実力もかなりのもので、タイトルも獲得したことがある実力者です。

将棋フォーカスやコメンテーターとしてニュース番組等にも出演されたり、YouTuberとしても活動しています。

米長邦雄門下で、米長先生が将棋ソフトボンクラーズと対局する時にボンクラーズの指し手役を務めました。

米長邦雄のおもしろいエピソードについてはこちら

 

黒沢怜生(くろさわれお)

  • 黒沢怜生
  • 1992年3月7日生まれ
  • 埼玉県 出身
  • 高橋道雄 門下

黒沢怜生先生は色黒イケメン棋士です。

三段時代はNHK杯の記録係として時々テレビでも見かけましたが、最近ではあまりメディアへの露出が少ないので今後に期待したいですね。

猫耳メイドポーカーで優勝している写真がツイートされたことがあります。

持久戦が得意な振り飛車党で棋王戦の決勝まで進んだことがあります。

ちなみに結婚するなら女流棋士よりも女流雀士がいいそうです。

 

都成竜馬(となりりゅうま)

  • 都成竜馬
  • 1990年1月17日生まれ
  • 宮崎県出身
  • 谷川浩司 門下

こちらも色黒のイケメン棋士。

男らしい顔つきで女性ファンが多い先生です。

「都成新手」として多くの新手を考案していて、新人王戦で初めて三段で優勝したのも都成先生です。

藤井聡太先生との対戦が多くインタビュー等でも広く世間に知れ渡った棋士の一人ではないでしょうか。

好きな駒は「香車」。

 

澤田真吾(さわだしんご)

  • 澤田真吾
  • 1991年11月21日生まれ
  • 三重県 出身
  • 森信雄 門下

長髪の髪型が印象的なクール系棋士です。

藤井聡太先生との対戦の際にはコメントでも「僕は悪役で結構ですので、藤井四段を応援してあげてください。」とかっこいい大人の対応。

将棋界では数少ないプロレスファンとしても知られています。

以上、将棋界の七人のイケメン棋士でした。

created by Rinker
小学館
¥4,550(2023/06/03 12:32:13時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました