桐谷広人

【桐谷さんの節約方法7選】桐谷流節約術は使えるものは徹底的に再利用

株主優待でお馴染みの『桐谷さん』の節約術を紹介している記事です。
「お金を使わない」ことでも知られている桐谷さんの節約術は必見!
節約すれば、どんどんお金は貯まる一方。

ペットボトルは再利用

ペットボトルは処分しません。
飲み終わったペットボトルは洗って、再び使う桐谷さん。
ティーライフの株主優待で頂いた”お茶”などを入れているそうです。
外出先で、それを飲むことで、飲料水を買う必要がありません。
特に桐谷さんは自転車移動なので、水分補給面での節約は大事です。

 

インクとノートを節約

桐谷さんは、日々の株取引を全部、ノートに記録しています。
しかし、使うスペースは1日にノート1行分。
ノートは1日1行。
これが桐谷さんの中のルールなんだそうです。
1行しか使えないので、小さな字でびっしり書き込み、インクとノート代を節約しています。

 

残飯はお持ち帰り

一人暮らしで、かつ株主優待券も多く持っている桐谷さんは外食が多め。
その際に、ビニール袋を持っていき、食べきれなかったご飯をビニール袋に入れて、持ち帰り、翌日のご飯にします。
節約家にとって食べ物を残すなんてのはご法度。
もったいない精神で残飯はお持ち帰りします。

 

紙コップと割りばしも再利用

さすがにここまでやっている人は少ないのでは?
紙コップと割り箸はキレイに洗って、5~10回は使います。
徹底的に再利用し、節約します。
使えるものは使えなくなるまで使うのが桐谷さん流です。

 

移動は自転車

桐谷さんと言えば自転車で爆走している姿を思い浮かべる人も多いのでは?
移動は基本的に自転車です。
そのため、移動日は0円。
節約にもなり、運動にもなり一石二鳥。

 

電車は土休券

通常の電車の回数券は、11枚セットが乗車券10枚分の値段で買えます。
しかし、乗れる日が土日祝日に限定される「土休券」なら、10枚分の値段で14枚発券されてさらにお得なため、桐谷さんはこちらを愛用。
ただ、有効期限があるので、絶対に使い切れるように計算してから買います。

 

書籍は図書館で無料でゲット

図書館では、保存期限切れなどの理由で廃棄対象となった本を無料で配布することがあります。
そのため、桐谷さんは図書館に行き、積極的にチェックしています。
ほしい本や、読みたかった本が見つかる、無料で手に入れることができるのでかなりお得です。

あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源

created by Rinker
¥858 (2024/11/21 04:37:41時点 Amazon調べ-詳細)



https://shogi-oute.com/kiritanigokui/

-桐谷広人
-